お久しぶりです。 あけましておめでとうございます…と言うタイミングを逃してしまいました。 去年500記事書いてからずっとブログをサボっていました。 www.whatithinkandfeel.net いや、人生ってマジで習慣に支配されるんだなって思いました。 (定期的な気…
「今年度以内になんとか500記事書こう!」と決心を抱きつつ、気づくともう12月23日。 ようやっと(この記事で)500記事書くことができました。 今日は500記事を書いての感想を書きまっす。 感想 長かった きつくはなかった 今後について 感想 長かった 500記…
ここ最近プロ野球の間でセ・リーグにDH制を導入すべきか否かが議論されています。 number.bunshun.jp セ・リーグにDH制を導入すべき理由として、巨人の山口オーナーはコロナの状況下での投手負担の軽減、チームの強化、プロスポーツの真剣勝負の徹底を挙げて…
英検の二次試験って私服で臨むべきなのか、それともスーツ(制服)で臨むべきかわ迷う人が多いと思います。。 あなたが学生なら先生に、「二次試験は制服で行け!」とたぶん言われているでしょうし、社会人なら「とりあえずスーツっしょ!」と考えているかも…
先日、このような記事がありました。 news.yahoo.co.jp 雑に要約すると、世の中には学歴で人を判断する人間がいるというものです。 自分の学歴に陶酔し、相手が自分よりも学歴が低いものなら、マウントをしまくるそう。 「学歴マウントとかアホじゃね!?」…